top of page
logo.png
Shirin Neshat / Living in One Land, Dreaming in Another

Shirin Neshat / Living in One Land, Dreaming in Another

「夢は、誰の中にも宿る——それは普遍的なもの。」

イラン出身で現在ニューヨークを拠点に活動するアーティスト・写真家・映像作家のシリン・ネシャット(Shirin Neshat, 1957年カズヴィーン生)。
その作品には、自信とエネルギーに満ちた存在感が溢れると同時に、脆く傷つきやすい繊細さも漂います。彼女が一貫して探求するテーマは、アイデンティティ、出自、そして権力構造。 ペルシアと西洋、それぞれの豊かな視覚芸術の伝統を融合し、そして拡張する彼女の作品は、唯一無二の響きを放っています。

本書は、そんなネシャットの作品を紹介するドイツ・ミュンヘンの美術館、ピナコテーク・デア・モデルネ(Pinakothek der Moderne)での展覧会にあわせて刊行された作品集です。
Written Art Collectionとの共同企画として実現したこの展覧会は、彼女の代表作とともに、最新作《Land of Dreams(夢の大地)》(2019)をヨーロッパで初公開。写真と映像をひとつの作品に初めて融合し、ペルシア書道と肖像画の伝統を軸に、アメリカン・ドリームの明と暗を詩的かつ鋭く描き出しています。

被写体たちへの「夢」に関するインタビュー、その要約をペルシア語の文字と視覚モチーフとともに写真へと重ね合わせることで、個人の物語が詩のように編み込まれ、人間に共通する経験が浮かび上がる—その視覚と文字の融合が、ページをめくるたびに深い余韻を残します。

本書では《Roja(2016)》《The Home of My Eyes(2015)》《The Book of Kings(2012)》《Possessed(2001)》といった重要シリーズも収録。
さらに、バイエルン州立絵画コレクション館長による序文、スーサン・ババイエ、クリスティアン・ベーリンガー、ユディト・チキ、トーマス・ケラインによる精緻な論考、ネシャット自身へのインタビューも掲載され、彼女の芸術世界を多角的に読み解くことができます。

 

“Dreams are universal.”

An air of confidence and vibrancy, but also vulnerability and fragility surround the works of the Iranian artist, photographer, and filmmaker Shirin Neshat (b. Qazvin, 1957; lives and works in New York). Central themes in Neshat’s art are identity, origin, and power structures. Her works are defined by a melding and broadening of the rich visual traditions of Persian and Western art. The US-based artist’s work is now the subject of the museum’s first presentation in association with the Written Art Collection.

Neshat’s most recent work, Land of Dreams (2019), revolves around Persian calligraphy and Western canon of portraiture and combines for the fist time the media of photography and video in a single work. Combining documentary and fictional elements, it scrutinizes the American dream and its flipsides. The artist conducted interviews with the portrayed, asking them about their dreams, and then integrated summaries in Persian into the photographs together with traditional visual motifs. Interweaving writing, gestural expression, and formal variety achieves a rhythmical poetic density as it gathers individual narratives that reflect universal human experiences.

The catalogue accompanying the exhibition puts the focus on the conjunction of writing and image with a special focus on the series Roja (2016), The Home of My Eyes (2015), The Book of Kings (2012), and Possessed (2001). With a preface the director of the Bayerische Staatsgemäldesammlungen, essays by Sussan Babaie, Christian Boehringer, Judith Csiki and Thomas Kellein, and an interview with the artist.


 

出版社 publisher:DISTANZ

刊行年 year:2025

ページ数 pages:184

サイズ size:320x 215mm

フォーマット format:Hardtcover

言語 language:English

付属品 attachment:

状態 condition:New

First Edition

    ¥8,250価格
    数量
    bottom of page